東北地方の高校生が兄にローンで買ってもらったテナーサックスでジャズにのめり込んでいく音楽漫画です。 始めは独学で自由気ままに吹いていましたが主人公の持ち味が聞く人を圧倒する『強く太い音』。 まだ未熟な... 続きを読む
投稿者: cpawatch
SEKAI NO OWARI ENTERTAINMENTの素晴らしさ
SEKAI NO OWARIと言えば、ファンタジーな世界観を中心とした楽曲を作り上げている4人グループですが、私がハマったきっかけはこのアルバムでした。 1曲目に入っているのはThe Entrance... 続きを読む
クリーム / ライブ・クリーム
ロックといえば、なんといっても花形はギター。 そしてロックには3大ギタリストと呼ばれる人がいまして、そのうちの一人がエリック・クラプトン。 エリック・クラプトンという名前はロックをあまり聴かない人でも... 続きを読む
山下達郎の「Season’s Greetings」はとても心のこもった作品です
1993年の秋に発売された山下達郎の「Season’s Greetings」。このCDを購入したのは、CDジャケットがなんとも可愛らしかったからです。天使やベルや羊などが、一筆書きの不思議... 続きを読む
度肝を抜かれたアルバム、残響リファレンス
私が好きなアーティストであるONE OK ROCK、その中でも好きになるきっかけとなった「残響リファレンス」というアルバムについて紹介したいと思います。 ちょうどこのアルバムを出してONE OK RO... 続きを読む
マイケル・ジャクソン(MICHAEL JACKSON)キング・オブ・トップ(KING OF TOP)
私がおすすめするCDのひとつにはマイケル・ジャクソン(MICHAEL JACKSON)のキング・オブ・ポップ(KING OF POP)があります。 このCDは世界の20か国でマイケル・ジャクソンのナン... 続きを読む
BRUN-フメツノフェイス-
B’z フメツノフェイスというタイトルに衝撃を受けたことを今でもはっきり覚えています。私はこれ以上ハイセンスな言葉を聞いたことがありません。 タイトルから歌を聴きたいと思ったことは以前も以... 続きを読む
SMAP25周年アルバム
解散してしまったSMAPのアルバムを、母が誕生日の時に姉がプレゼントしました。 以来車のBGMはSMAPになっています。 ほとんどの曲に聞き覚えがあり、よく見ていたりぼんのアニメの曲はSMAPばっかり... 続きを読む
ゴールデンボンバー、デートプラン
ゴールデンボンバーさんのデートプランという曲はとても良い曲です。 5年以上前の曲ですが、すっごい心に染みます。 ボーカルの鬼龍院翔さんの純情な気持ちが現れててキュンと来ます。 こんな純情な男性もいるん... 続きを読む
Tell Your Worldに見た未来は
『初音ミク』が世に出たと言える最も顕著な代表作を挙げるとしたら、千本桜あたりの名前を出す人も少なくないでしょう。 ミュージックステーションにその曲で出演と言うのは間違いなくそれなりに衝撃の大きい大事件... 続きを読む